今日から新しく更新し始めます。
ヒラノ的コラム。
略してヒラコラ。どうでしょう?(笑)
今までは、この欄に勉強の方法についてのブログを書いてきましたが、そちらのブログはお引越し。
こちらでは、今の社会や生徒を見てきて私が感じることを書いていこうと思います。
初回の今日は、私が本当に教えたいことについて。
EFL英語塾は、名前の通り英語を教える塾です。
一人でやっているのに”塾”としたのは、私自身、塾が好きだから。(笑)
アメリカから帰国して、就活までの間、なんとなーく決めた塾でのアルバイトが全ての始まりだったのです。
キッチリするのが好きな性分だからか、あの塾のピリッとしながらもその雰囲気によって生徒がキチンと机に取り組む姿が好きだった。
EFLは、ホームページのトップにもある「人生に、学びを。」というキャッチコピーの通り、その意を込めて”Education for Life”を省略したもの。
英語に限らず、学びを見つけてほしいという思いから来ています。
ここで言う、「学び」とは何か?
英語を学ぶこと?
…ではありません。
英語塾なのに!(笑)
「学び」とは、人生の学びです。
ですが、英語塾ですので英語を通して自分の可能性に気付いてほしいと思っています。
『英語苦手だったのに、少しずつ分かるようになってる!』
『あ、なんか出来るかも!?』
なんて、英語を学ぶことだけでなく、それによって自信をつけ、自分の無限の可能性を実感してほしい。
分からなくってもいい。出来なくったって、いい。
というか、人間最初は何も分からない。
だから、学ぶ。
いつから、”分からないこと=恥ずかしいこと”になった?
出来ないことを負い目に感じるようになった?
ここでは、分からなくたって出来なくたって、そんなの関係ない!
点数や成績、偏差値、学歴で人間の価値を測るなんて程馬鹿馬鹿しいことはありません。
悲しいことに、勉強の尺だけで優劣をつけるということ、中身を見ずにステータスだけでしか物事を見れなくなるような教育をしてしまっているのが現代の学校と塾という現状があります。
そんな社会に生きていると、自分に自信が無くなり、自分の価値すら分からなくなってしまうことも。
でも、決してそんなことは、無い!
あってはならない!
自分らしく、ありのままで、あなたは素晴らしい。
そんなことを伝えていきたい。
英語という窓口から。
EFL英語塾では、英語初心者でも、苦手でも、出来なくても、OK!
一生懸命、自分らしくイキイキと生きたい人!
この指とーまれ!
この記事へのコメントはありません。